2022年8月 コレカラたびびと賞 野々下 光裕

テクロスではコーポレートビジョンとして「Purpose」と「Credo」を掲げ、その達成のために大切にしたい文化を「テク6 〜テクロスかるちゃーぶっく〜」として定めています。
またテク6を社内で浸透させていくという狙いで、社内表彰制度「テクロス・コレカラアワード」を毎月実施しています。
このアワードを受賞する人=テクロスのかるちゃーを体現して活躍している人
ということで、受賞者のインタビューをお届けします!
今回は「コレカラたびびと賞」を受賞した野々下 光裕さんのインタビューです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【受賞してみてどうでしょうか?感想をどうぞ!】
まずは、投票いただいた方ありがとうございます。
受賞できた事も嬉しいですが、投票しようと行動して頂けたその事が何より嬉しいです。
【具体的にはどのようなことを心がけた結果でしょうか?】
自分のやりたいことに従ったまでです。
「一緒にゲームしてみたいな」とか「ごはん誘ってみようかな」と思ったら自分から声をかけてみます。
誘う側としては「断れるかもしれない」などと考えて躊躇しがちですが、誘われ待ちの方は多いので案外断られません。
なぜなら僕も誘われ待ちだから。
【仕事の中で大切にしていることを教えて下さい】
同じ部署の方とはできるだけ会話する事を大切にしています。
神姫デバッガーはスラックでのやりとりが主となるため、メンバー間で直接会話する事がめったにありません。
なのでまずは隣の席の方から…。ちょっとした質問や雑談は直接行うように意識しています。
【コレカラどうしていきたいですか?会社や仲間に求めたいことは?】
たびびとらしくこれからの自分にまかせます。
【その他、伝えたいことがあれば!】
僕に関わっていただいている方々、いつもありがとうございます。
これからも変わらずマイペースに行きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野々下 光裕(ののした みつひろ)
2018年 中途入社
ゲームデザイン部門 デバッグ・CSチーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな想いを持った社員が活躍するのがテクロスです。
あなたも私たちと一緒にゲームを作りませんか?