2022年11月 コレカラじぶんごと賞 斎藤 博紀

テクロスではコーポレートビジョンとして「Purpose」と「Credo」を掲げ、その達成のために大切にしたい文化を「テク6 〜テクロスかるちゃーぶっく〜」として定めています。
またテク6を社内で浸透させていくという狙いで、社内表彰制度「テクロス・コレカラアワード」を毎月実施しています。
このアワードを受賞する人=テクロスのかるちゃーを体現して活躍している人
ということで、受賞者のインタビューをお届けします!
今回は「コレカラじぶんごと賞」を受賞した斎藤 博紀さんのインタビューです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【受賞してみてどうでしょうか?感想をどうぞ!】
毎度一定数の投票はいただけるものの2位止まりで受賞したこと自体がなかったので、継続して評価し続けてくれてる人たちにありがとうございます
【具体的にはどのようなことを心がけた結果でしょうか?】
特にこれといって心がけていることは無いのですが「隣の人の困りごとは拾いなさい、それはいつかあなたが直面する問題だから」「最終的に自分(たち)が被害を被ることになるのが分かっていることは先んじて潰しておく」といったスタンスで行動しているので、色々実を結んでくれた結果かなです
【仕事の中で大切にしていることを教えて下さい】
イニシアチブをとるということ
業務上最終的な確認を行う必要がある/何か問題が発生した際は全てに対して対処する必要がある部署であるため、上述のスタンスと相まってこちらが有利に動けるようになるよう予め状況を整えておく
【コレカラどうしていきたいですか?会社や仲間に求めたいことは?】
それぞれ得意分野が違うのだから、全員が全員完璧に同じことを出来るではなく、得意なことは人に指導できる(やり方や考え方を共有できる)、不得意なことはお互いカバーできるといった関係性を継続して築いてほしい
【その他、伝えたいことがあれば!】
諦めるんじゃない、私の可愛いお前たち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
斎藤 博紀(さいとう ひろのり)
2019年 中途入社
ゲームデザイン部門 デバッグ・CSチーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな想いを持った社員が活躍するのがテクロスです。
あなたも私たちと一緒にゲームを作りませんか?