2022年1月度 コレカラちゃれんじ賞

テクロスではコーポレートビジョンとして「Purpose」と「Credo」を掲げ、その達成のために大切にしたい文化を「テク6 〜テクロスかるちゃーぶっく〜」として定めています。
またテク6を社内で浸透させていくという狙いで、社内表彰制度「テクロス・コレカラアワード」を毎月実施しています。
このアワードを受賞する人=テクロスのかるちゃーを体現して活躍している人
ということで、受賞者のインタビューをお届けします!
今回は「コレカラちゃれんじ賞」を受賞した日栄 航さんのインタビューです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【受賞してみてどうでしょうか?感想をどうぞ!】
まさか自分が受賞させていただくとは思いませんでした!
自分の挑戦を皆様が見てくださって感謝の念であふれています…..
頂いたメッセージが日々の活力になっております…..
【具体的にはどのようなことを心がけた結果でしょうか?】
他の人があまり手を出しにくい分野、知見が自分にもないけれどもとりあえずやってみるということを意識した結果だと思います。
あとは恐らくですが、知見がない故にあたふたしているのが他の方の目に見えてしまっているからですかね(笑)
【仕事の中で大切にしていることを教えて下さい】
コミュニケーションを大切にしています。
他のセクションの方と会話することで、実装方法について意見が食い違うことを防いだり、先輩に相談することで、悩みが解決することが多々ありました。
あとは感謝の気持ちです。
自分一人では何もできないので、他の方にリスペクトの精神をもって接することを大切にしています。
【コレカラどうしていきたいですか?会社や仲間に求めたいことは?】
コレカラも挑戦を続けたいです!
現状維持ではなくさらなる躍進をしていきたいです!
今はエイプリルフール企画で新たな挑戦をしてて、あたふたしていますがチームで頑張っていいものにしていきたいです。
仲間に対して私が言うのもおこがましいですが、、、私が大切にしている感謝の気持ちを素直に伝えてほしいなと思います。
ちょっとしたことでも感謝を伝えたら、何か自分の中でも相手も変わっていくと思うのでぜひ。
【その他、伝えたいことがあれば!】
失敗ばかりで、先輩方の支えがあって何とかやれているこんな自分ですが、これからも自分の限界と相談しながら、失敗を恐れずチャレンジしていきたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日栄 航(ひえい わたる)
2021年 新卒入社
エンジニアリングチーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな想いを持った社員が活躍するのがテクロスです。
あなたも私たちと一緒にゲームを作りませんか?